不動産屋さんはお盆は休みである
まあ大概はそうだ
まあ、だからなんだろという話ですが、
お盆、正月の前後は
商いが薄いというか
不動産屋さんも休みになんだもんねモードであまりガンガン新規で
色々案件がでてこない時期になると思われます、
まあ、かといってしっかり家長が在宅している率は
高いはずですから、新築の分譲などの
販売をされる業者さんは休みでない場合が多いですが、
あくまで主観的な傾向として、
中古の不動産物件の売買業者さんは
盆暮れに対しては
あまり営業熱心ではないかなあと
感じます。
バンバン買っているいいお客様でも当方はないので、
別に文句でもなんでもないんですが、
そういうものかなあとも思います、て私もお盆は休んでいますが。
まあ、マイソクは事前に沢山仕込んでおいて、
沢山見に行くだけですし、休み中に留守電でも入れて
おいて、少しだけ話を有利にすすめさせて頂けるかもしれません
という部分ではメリット?もあるかもしれませんから
汗かく価値はあるでしょう
多分。
あとは休みなんで結構近所の方々から話がききやすいというのも
メリットですし、
サクサク次々と見て回ってから
連絡という、流れなんで気持ち的には楽かなとも思います。
といってことしは全くといっていいほど物件をみていない私